チョコレートをつくる会を開催しました!

バレンタインは過ぎてしまったのですが…

先日、「カカオ77%のブラックチョコレートをつくる会」と題してローチョコレート作りの講座をさせて頂きました。


カカオバターを溶かすところから始まり、つやつやチョコに仕上げる秘訣、テンパリングをして…最後はフリーズドライのフルーツで飾り付けたり、かわいいモールドで固めたりして、出来上がり!

市販のチョコレートを溶かして作るものとは一味違います。

カカオの恵みたっぷりの栄養チョコです。

みんな大好きなチョコレート。

コンビニやスーパー、どこに行ってもたくさんの種類が気軽に手に入るチョコレート。

100円で買えるものもありますが、チョコレートには他の様々な食品と同様に、色々な問題もはらんでいます。

カカオ農家の児童労働問題や、森林破壊。

私たちの選択が、より良い未来に繋がっていくように…と、そんなお話もさせて頂きました。


このチョコレート、もちろん真っ黒ダークチョコレートも美味しいのですが、実は続きがあります。

ホワイトチョコレートに色付けして組み合わせると、とってもかわいくなります。

黒と白どちらもマスターすれば、どんなチョコも自由自在です♪

(ダークチョコレートはナッツフリーですが、ホワイトチョコレートにはナッツを使用します)

よかったら一緒に作ってみましょうね♪

yane.

愛知県瀬戸市で活動中! オーガニックな商品と、手づくりを楽しむ場所 日常に、少しの特別を。 自分と地球にやさしい暮らしへ一歩。 せやね、と言い合える小さな屋根の下へどうぞ。 味噌づくり、ロースイーツ、塩の食べ比べ会など 気ままにワークショップを開催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000