冬の終わりに
ようやく、お昼は暖かい日も増えてきましたね。
夏の暑さもつらかったですが、冬の寒さも厳しかったですね。。
でも、大阪では2年に1度くらいしか降らない雪が、瀬戸ではしょっちゅう降って、寒いのはつらいですが雪を見ると無意識に(?)心が躍る冬でした。
そして今朝は霧であたりが真っ白。
あたり一面霧吹きで水をまいたような湿気。
寒かったり急に暖かくなったり、天気の変化も激しかったりと、なかなか体に負担のかかる季節です。
大人だけでなく、子どもも体調を崩したり機嫌が悪かったりするかもしれません。
暖かい日は油断してしまいますが、体はまだまだ冬の縮こまった状態のまま。
朝晩は冷えますし、体を冷やさないようにサポートしてあげましょう。
もう少しの間、根菜や葉物など冬の食べ物で温まるのがおすすめです。
きゅうりやなす、トマトなどの夏野菜は、もう少し待ちましょうね!
瀬戸の雪、雪の結晶がはっきり見えて感激しました。
(ダイソーのマクロレンズで撮りました)
0コメント